BASIO4 フィルム・ケース 100均にある? おすすめは?

ベイシオ4 の保護フィルムがダイソーとセリアなど100円ショップにあるかを調べてみました。
また、意外とわかりにくい保護フィルムの選び方のポイントもご紹介します、是非ご参考に。

100均に問い合わせてみた

BASIO4 のディスプレイサイズは

5.6インチです。

 

♦セリア

セリアの取り扱いの保護ガラスは5.0/5.2/5.5インチとのこと。

5.6インチのものは、残念ながらありませんでした。

♦ダイソー:

店舗により取り扱い商品が異なるため本部の問い合わせ窓口では答えられないとのこと

 

 

ダイソーの大型店舗を探してみた

 

ダイソーにあったのは、5.2、 5.5、6.1(Galaxy用)インチのもの。

★BASIO4 5.6インチのものはありませんでした

100均のスマホ用品は、規格が分かっているiphoneが中心の品ぞろえで
アンドロイドのものはごくわずかでした。

 

 

★100均で買えないのですから、ここからが大事な要チェックポイントです。

フィルムの選び方

フィルムにはそれぞれの特性上、一長一短があります
ですので、

★自分が一番こだわる部分が良いフイルム★ を選ぶのがポイントです。

 

フィルムタイプは大きく分けて二種類

♦ガラスフィルム

長所
●耐衝撃性が高くディスプレイを守る
硬度9Hなど、対傷性が高い
●すべりが良い

 

短所
●割れやすい
●指紋認証・フリック入力など操作性が落ちる場合がある
●TPUフィルムより高い

 

硬度9Hとは

鉛筆硬度試験により、キズがつく鉛筆の硬さで表す数値です。

硬い9H, 8H,7H, 6H, 5H, 4H, 3H, 2H, H,  F, HB, B, 2B,  3B, 4B, 5B, 6B 柔らかい

17段階の硬度があります。基準が鉛筆なのでHBがあるのがおもしろいですね。

9Hはナイフに相当する硬さとされていて、国内最高硬度となります。

JIS規格鉛筆は「9H」までですが、海外ではそれ以上の数値もあるようです。

 

♦フイルム(PET/TPU)

PET素材新素材・TPU素材があります

長所
●指紋認証・操作性が落ちにくい
●割れないので長持ちする
●曲面にフィットしやすい
●ガラスフィルムより安い

短所
●耐衝撃がガラスフィルムより落ちると言われている(不確定です)
●硬度が2H~4H ひっかき傷がつきやすい
(柔軟性があるので小傷は戻ることも)
貼りにくい・気泡が入りやすいものもある
(個体差が大きいので良いものを選びましょう/海外製の安いものは説明書が英語など様々)

※新素材TPUフィルムはわずかに、しっとりした感触があります。フリックタイプのゲームをする方はさらさらタイプを選ぶといいですね。

 

指紋認証への影響

ガラスフィルムは指紋認証に影響が起きる場合があります。

指紋認証には2種類あります

●「光方式センサー」AQUOS, iPhoneなど多数モデル

●「超音波式センサー」Galaxy S10, S21など一部モデル

超音波式センサーは、ガラスフィルムの影響を受けるため注意が必要です。

★BASIO4 は影響を受けにくい方式ですので、ガラスフィルムOKです

 

フイルムのカラータイプ

ガラスフィルム、フィルム共に、色や特徴のあるフィルムがあります。
わかりやすくまとめました。

高光沢(クリア・グレア)

透明感があり、ディスプレイが美しく見える。半面、反射しやすく・指紋がつきやすい
→動画や高画質の写真(インスタなど)をよく見る人に人気

マット(アンチグレア/ノングレア)

反射しにくく・さらっとして指紋が付きにくい。半面ディスプレイが、やや白っぽく見える
→指紋が気になる人、ゲームを良くする方に人気

ブルーライトカット:

ブルーライトをカットし目にやさしい。ディスプレイが、やや青みががって見える
→目をいたわりたい方に

フィルムのサイズと貼りやすさ

サイズ

スマホのディスプレイは端がラウンド(湾曲)しているものが多いので、スミを除いた部分を保護する、わずかに小さめのガラスフィルムが多いです。全面保護のものもありますが、次のような注意点があります。

【全面保護のフィルム・注意点】

・出来の良いものを選ばないと、浮いてしまったり、操作の感度が落ちてしまう場合がある。(口コミを参照に)

・ケースがつけにくくなる場合があり、ケースとの相性も考えないとならない。

・価格も全面保護タイプの方が高い

 

重要!・貼りやすさ

見落としがちなのが、貼りやすさです。
どんなに良いフィルムでも気泡やホコリが入って、キレイに貼れなければ台無しです

ガラスフィルムの方がフィルムタイプより貼りやすいです。
貼りやすさは、商品により差が大きいので苦手な方は貼りやすさ重視で選びましょう

貼りやすさの他に、失敗した時の保証があるフィルムもあります

おまけ情報

貼る時にホコリが入ってしまうことが多い方に。

浴室がホコリが少ない場所
但し水滴など水分は大敵なので十分お気を付けて。

 

交換OKの安心・安価

●貼るのを失敗しても交換してもらえるフィルム
口コミも良く、良心価格

ブルーライトカット

貼りやすいと高評価
目に優しいブルーライトカット
安心のAGC旭硝子採用

 

 

 


 

丈夫なフィルム

米軍MIL規格

 

スマホのケースや色々な製品の耐衝撃の尺度に

【米軍MIL規格】というものがあります。

米軍MIL規格とは

公的落下試験で、約1mの高さから20~30回程度落としても耐える基準
米国軍用のスペックの規格をいいます。かなり丈夫ですよね。

保護ガラスフィルムにも【米軍MIL規格】が登場しました

 

MIL規格・ガラスフィルム

BASIO4 のディスプレイをしっかり守ってくれる安心感を。


●365日保証「ガラスザムライ

信頼の国産フィルム

割れない、でもちょっと貼りにくいフィルムは信頼と安心の国産メーカーのものを。
●国産フィルム・ラスタバナナ

BASIO4 おすすめケース

安くて口コミの良いケースをピックアップ

高機能な手帳型

・カード入れ、サイドポケット
・スタンド機能

【ナチュラルモダンな素敵なデザイン】

 

●開閉しやすいサイドベルト
【ナチュラルモダンな素敵なデザイン】

 

●ベルトありタイプ
口コミ満点

 

●上品でステキな花柄
口コミ約1700件の大人気商品
Y!mobile・楽天モバイル・その他 、SIMフリー【3】の欄にBASIO4があります

Y!mobile・楽天モバイル・その他 、SIMフリー【3】の欄にBASIO4があります

 

落下防止


高評価のケース

リングもついているので、ネックホルダーもつけやすい、便利なケースです。

BASIO4は「au4」の欄にあります。

 

安くてステキなケース

●かわいい・素敵なケースがいっぱいのお店

★これ便利!!

お得情報

★楽天スーパーセールが3/4から始まります★
スマホ関連グッズは割引やクーポンでお得に。
欲しかったモノが大幅値引きされているかも?!

 

 

 

楽天トラベル・県民割
Gotoに先がけ、県民限定でとてもお得になるクーポンが発行されています。
使い方次第で半額に!
枚数限定なので、人気のクーポンからなくなります。お早目に

楽天トラベル・県民クーポン

 

楽天トラベル「Go to」後付けOK

Go to トラベルは2022年の1月中旬以降の予定とされています

楽天トラベルでは、今予約したものでも、後日Goto対象になればGoto適用になります。

Go toが始まると、宿泊料金が値上げになったり、予約でいっぱいになったりします。
今のうちに予約をとってお得に。キャンセル規定に注意して予約しましょう。

楽天トラベル・詳細はこちら

楽天トラベル・詳細はこちら

 

●ヤフートラベルでは5%OFFキャンペーンを実施中
年末年始や来年の春の予約もOK。その場で割引されるのでお得ですね。

 

●楽天トラベルからワクチン接種の特典プランが増大中
▼詳しくはこちらの記事で紹介中

関連記事

特典のあるホテル・旅館が、なんと2,700件超え ! 楽天トラベルには、ワクチン接種済みの方に、 「お得になる特典」のある宿泊(ホテル・旅館・民宿など)が満載。 緊急事態宣言も解除され、感染者数も減ってきました。 ワクチン接種済[…]

 

楽天モバイルがお得!

 

 


 

★楽天モバイルを実際に使ってます

au→UQモバイル→楽天に乗り換えて、ついに携帯料金0円に!!
安くておすすめ。(神奈川ですが、普通に良く繋がり使ってます)

● 料金(税別)

1GBまで   0円
3GBまで  980円
20GBまで 1980円
無制限    2980円

● 通話料

アプリ(Rakuten・Link) 利用で国内通話・無制限無料

詳細はこちら▶楽天モバイルHP

 

関連記事

CMでお馴染みのアレ、本当ですか? 「0円」とか「無料」とか。あまりに、お得すぎて、落とし穴とか、本当は使いにくいんじゃないのとか心配してしまいますよね。 「楽天モバイル」に家族で乗り換え完了の筆者が乗換時に感じる疑問点と実際の使用感[…]

※こちらの記事は 2021年5月15日に書いたものです。100円ショップは入荷商品の変動が激しいため、今後入荷されたり、店舗により入荷されたりすることもあります。ご了承ください。